神戸はしまんでは、お箸・割り箸をはじめとするオリジナルノベルティをお創りしております。

メールフォームからのお問い合わせはこちらお気軽にお電話下さい。平日10:00~17:00。0120-979-905
スタッフブログ

スタッフブログ

神戸はしまん社員によるスタッフブログです。

重箱勢ぞろい!

2012.9.28

すっかり秋らしくなりましたね。
ココドコです。

朝晩過ごしやすくなると神戸はしまんでは年末臨戦態勢です。
本日、お節料理用の重箱第一段の商品をUPしました。
「とにかくコレ見て!」をご覧ください。

 

おせち料理ミニ知識
もともと季節の変わり目の節句(節供)に、神様にお供えした食べ物が「お節料理」でした。
やがて、正月がもっとも重要な節句であることから、正月料理のことを「おせち料理」と呼ぶようになりました。
おせち料理は年神様に供える料理であり、家族の幸せを願う縁起ものの料理でもあります。

先の大震災をきっかけに「家族のあり方」など色々と考える方も多くなり、
一年の始めは家族が揃い「おせち料理」を食することのありがたさを再実感されているようです。

お祝箸のこと

2012.9.18

久しぶりの雨でしっとりしている神戸です。ココドコです。

神戸はしまんのホームページに関して、時々アクセス解析をしています。
不思議な現象に気がつきました。
それは「元旦のアクセス数が異常に多い。通常の3倍~4倍の数」ということです。

 お正月は「祝箸」をお使いになる方が多い

祝箸って、なんだろう? どんな風習なの?

ちょっと調べてみよう→ネットで祝箸検索

色々調べていて「神戸はしまん」のページにたどり着いた

アクセス数 
と、言う現象ではないかと思っています。素人の推理ですが・・・
お正月に祝箸をお使いいただく方が多い。興味ありを持たれる方が多い。というのは
私たち「祝箸業界」の者にとって、とてもうれしい 😆 ことです。

 お祝箸は両方が細くなっており、両端の区別がありません。
片方を人、もう一方を神様が使うとされ、両端が細くなっています。
これは新年にいただく食事「おせち料理」は神様へのお供えを共にいただく。
という風習から来ています。
「神人共食(しんじんきょうしょく)」と言われています。

その大切なお道具が白木で作られた祝箸です。

古来より、春一番に芽を出す柳の白木を素材として作られており、
「家内喜(やなぎ)」という字もあてられるおめでたいものですが、
最近はより安価で豊富にある白楊(アスペン材)の祝箸も多く流通しています。

ただ今、神戸はしまんでは絶賛販売中です。
祝箸のご用命はぜひぜひ
OME対応しております

おほほほ。初老眼鏡

2012.9.11

セプテンバ~にはなりましたが、まだまだ残暑厳しいですね
皆様も体調管理しっかりとなさってください。
ココドコです。

先日、高校生のころからの友人にハワイのお土産として
カワイイ老眼鏡をいただきました。
ハワイのお土産に老眼鏡ってどうよなのですが
友人曰く「そろそろ、欲しいでしょ?でも自分では踏ん切りつかなくて 😆
ナカナカ買えないものなのよ。なのでカワイイの見つけたから。。。」

 私の気持ちをちゃんと読んで、本当にぴったりの贈り物
長い時間を一緒に歩んでいる友人だから選べたお土産です。
これで小さな文字もバッチリ見えます

けど老眼鏡って名前なんとかなりませんか?

新企画のお箸です。

2012.9.3

こんにちわココドコです。

良い感じの新製品「天平色彩箸」をご紹介いたします。

これは、新しい制作技術で「箸本体」+「天削部分」の両方に
キレイなプリントが入ります

皆様のアイデアで、素敵なデザインして下さい。
もちろん、通常の使用や洗浄でプリントが取れることはありません。
食品衛生法もクリアしています。
200膳から承ります。

この秋の自信作です。

 

お問い合わせ

資料請求やお見積もりなどお気軽にお問い合わせください。

スタッフブログ

スタッフブログ

9月 2012
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
はしまんをもっと知る!
はしまんをもっと知る!
TOP