神戸はしまん社員によるスタッフブログです。
2013.1.23

以前にも、このブログでご紹介しましたが
神戸はしまんは「兵庫運河」の川沿いに建っています。
すぐ上流に「川崎重工 車両カンパニー」の兵庫工場があります。
工場で作った車両を大きな箱舟に乗せ、
その箱舟を小さな船(なんて名前かわかりませんが)が
ロープで引っ張って川を下り、出荷しています。
神戸はしまんでは、見慣れた風景なのですが
話題の車両の出荷時はTVカメラや取材ヘリコプターはもちろん、
鉄男&鉄子がカメラを手に多くやってきます。
ここ数日は台湾の新幹線の出荷が続きます。
潮の満ち引きのタイミングを見て箱舟を出すようです。
神戸はしまんの近く「高松橋」からは出荷を待つ車両を見ることができますし
運がよければ、箱舟に乗って川を下る世界の電車を橋から見下ろすこともできますよ。
http://www.khi.co.jp/news/detail/20120524_1.html
2013.1.19
えべっさんも終わり、明日は「大寒」
一年で一番寒い時期だそうです。
ここに来て例年の通りインフルエンザ流行のニュースも聞かれるようになりました。
それに備えて!ということでもないのですが全社員パワーアップも兼ね
「神戸肉を食す!」
をテーマに「神戸はしまん新年会」を執り行いました![]()
A5ランクの焼肉を堪能し、おいしく楽しい新年会でした![]()
おいしい食事を囲んで和やかな時間を過ごす。。。
日常的で普通の風景ですが、社員一同でシンプルに楽しく過ごすひと時は
とても大切だと、あらためて思いました。
神戸はしまんでは「飲まない男子率」「飲む女子率」がともに高く。。。
要は「男子がウーロン茶」ってことなのですが![]()
そのせいもあってか
いつの宴会もおとなしく上品な宴会になります![]()
2013.1.5
寒さ厳しい初出になりましたが、
本日より神戸はしまん2013年の営業開始です。
今年はどんな一年になるでしょうか?
ワクワクした一日が始まりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
ココドコ
一家は、お正月の休みの期間、恒例のスキー旅行
に行きました。
場所は福井県「スキージャム勝山」。ジャムかつっ!と呼ばれているスキー場です。
雪も多くてゲレンデコンデションは最高!
晴れ渡る晴天ってことはなかったですが、フカフカの雪で
楽しく遊びました。
夜は仲良し家族総勢13人(4家族)でゲレンデ近くのコテージ
を借りて大宴会!
一年のスタートを楽しい気分で始められました。
さて!気分を切り替えて![]()
まずは新しい手帳に今年
の予定を書き入れて・・・・
素晴らしい一年になりますように![]()
2013.1.1
神戸はしまんをこの一年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
有限会社 神戸はしまん
代表取締役 岩崎 裕子
社 員 一 同