神戸はしまん社員によるスタッフブログです。
2018.12.1
平成30年も最後の1か月にになりました。
「師走」というと普段は落ち着いている「師」までばたばた走り回る!
みたいなイメージですが
ここは、ちょいと深呼吸して落ち着いて日々を過ごしたいものだと思いますね。
毎年、「アレモコレモ~~バタバタバタバタ~~」と
妙にあせって失敗が多いような気がするワタシ。
来年もよろしくお願いします!
の、心をこめて祝箸などお贈りし
今年の感謝をご挨拶したいです。
2018.11.22
中学2年の時にQueenと出会いン十年
どんな時も聞いていた曲たちとQueenのメンバー。
知らなかったエピソードも多くて
この歳になってからあらためてQueenに
再会できた映画でした。
色んな事が曲とともに思いだされて
涙涙のエンドロール。
日本が好きだったQueenの皆様。
来日の時は、慣れないお箸で和食を召し上がったのでしょうね。
2018.11.19
すがすがしい青空の下で開催された「第8回神戸マラソン」
須磨駅近くで応援しました。
様々なユニフォームで走る人人人・・・
2万人参加と聞いていましたが、やっぱり2万人の疾走風景は迫力ありました。
押し寄せる人波の中から友人2名を発見し
大きな声で「がんばれ~~~」と叫びましたよ。
完走された皆様
惜しくもリタイヤされた皆様
お疲れ様でした!
2018.11.19
2019年の4月30日に今上天皇が退位され5月1日から皇太子殿下が新天皇に即位されますので、2019年5月1日から新元号になります。
伝票や領収書・その他書類等に平成表記をされているものは、新元号の発表後に印刷をすることになります。印刷が大変込み合う事が予想されますので、お早めの問い合わせ、変更データの確認をしておくと少しでもスムーズに移行できます。
神戸はしまんでは、新元号を祝して、塗り箸、祝箸の販売をします
https://www.hashiman.com/wp/koremite/koremite3/2692/
2018.11.8
お正月に使われる祝い箸ですが、弊社では1年を通して製作し、この時期に一気に出荷していきます。
まさに祝箸の出荷のピークです。
オリジナル祝箸は是非、神戸はしまんにお問い合わせを。
↓祝箸に寿を入れることが出来ます。神戸はしまんでは(ことほぎ箸)と呼んでいます。