神戸はしまんでは、お箸・割り箸をはじめとするオリジナルノベルティをお創りしております。

メールフォームからのお問い合わせはこちらお気軽にお電話下さい。平日10:00~17:00。0120-979-905
スタッフブログ

スタッフブログ

神戸はしまん社員によるスタッフブログです。

愛用しています@トイレマジックリン

2018.9.26

「とにかくコレ見て!」のコーナーでもご紹介しておりますが

ワタクシ主婦目線で自宅で使ってみて

「花王トイレマジックリン ツヤツヤコートプラス」超おすすめ品です。
まず、シューと手軽のことと、ほんのりバラの香りでお掃除が楽しくなります。

トイレ掃除した後にトイレを使うのが気持ちいい!

レストラン・居酒屋など飲食店様では

営業時間中のトイレを掃除する回数が多くて
スタッフの方の負担になる場合もあるかと思いますが

「花王トイレマジックリン ツヤツヤコートプラス」をお使いいただくと

少し負担の軽減になりますよ。

 

ダマされたと思って、一度お使いください。

(弊社はお客様をダマしたり…決して決していたしませんよ。念のため)

先日、京都に行ってきました。

2018.9.25

秋を感じさせる、涼やかな風が心地よく感じられました。

散策の途中、ちょっと贅沢をして某料亭で食事をしました。

季節を感じる物から名物の定番料理まで素晴らしい盛り付け味で 

感動しました。

職業柄、外食をすると割箸に注目し

てしまうのですが、このお店では杉

9寸天削箸でした。

このお箸は素材の杉の手触りもよく

気品が感じられる、私も大好きなお

箸です。

このお箸のおかげで、料理もより際立っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「砂の器」で「松上小判割箸」

2018.9.21

昭和50年代(1975年頃)の映画「砂の器」をアマゾンプライムビデオで見ました。

丹波哲郎/森田健作/加藤剛/島田陽子/山口果林/佐分利信/緒形拳・・・と、

今は亡き名優さんがかっこよく若くて、お話も涙涙の感動の映画でした。

刑事の二人 丹波哲郎さんと森田健作さんが居酒屋で事件の事を話すシーンで

テーブルの上の箸立ての「割箸」・・・ん~~これは、今は生産されることのなくなった「松上小判」ではありませんか!

中国製の割箸に駆逐されて国内の生産が消えてしまった国内の末の割箸・・・

こんなところで見つけました。

 

なつかしいな~~松の木の独特の香りをちょっと思いだしました。

 

9月4日は臨時休業とさせていただきます。

2018.9.3

大変勢力の強い台風21号の接近がします。

物流、交通の遅れ、乱れが予想されますので安全確保の為9月4日は臨時休業とさせていただきます。

 

ご連絡はメール又は留守番電話にてお願いします。

メール:info@hashiman.com

℡  :078-682-0261

今日から9月ですね。

2018.9.1

♪セプテンバー♪

9月になると、どんなに暑い日が続いても「秋」が来たような気持になります。

 

若いころは「秋」って中途半端な感じがしていましたが

歳を重ねると「良い季節だなぁ~」と思うようになりました。

 

9月初日に皆様にあるコラムをお届けします。

新聞の切り抜きです。

ぜひ、ご覧くださいね。

「良い言葉に周囲を幸せにする不思議な力がある。」

お問い合わせ

資料請求やお見積もりなどお気軽にお問い合わせください。

スタッフブログ

スタッフブログ

4月 2025
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
はしまんをもっと知る!
はしまんをもっと知る!
TOP